色彩検定1級1次受けてきた


11月11日、色彩検定1級1次試験を受験してきました。
テキストを購入したのが1年前。
それから約1年かけて独学で勉強してきました。

以前2級を受けたときから数えて2年ぶりの試験ということで、
前日の夜から何となくそわそわ・・・。
試験の1時間半前には緊張で半泣きの状態でしたが、
当日の私のことも交えつつ、試験会場の様子などご紹介します。

試験1時間前まで

旦那を会社へ送り届けてから試験会場のある秋田市へ。
1級は午後3時10分からなので、それまで会場のそばにあるエリアなかいちで勉強してました。
日曜日にも関わらず、勉強している人がたくさんいて驚きました。
子どもから大人まで、みんな何かしらの勉強をしてるんですよね。
そんな中、頭に入るんだかどうかわからなかったけど、
最後の確認で問題集をぱらぱら。

午後1時頃に切り上げて、お昼ご飯を兼ねてパン屋さんで
パンとホットミルクをいただきながらまったりしてたんだけど、
それまで何ともなかったのに急にすごく不安になって、手がガクガクしちゃってました^^;
YoutubeでB’zの動画を見ながら気持ちを落ち着かせて、午後2時にいざ試験会場へ!

試験会場と試験について

試験会場は午後2時半開場でした。
秋田県では1級受験者は私を入れて3名だったようです。すくなっ。
55分から試験の問題配布と説明があり、午後3時10分試験開始となりました。

私は過去の問題を解いていないので今までのものがわかりませんが、
今回はちゃんと理解していないと解けないものが多いなという印象でした。
さらりと3級あたりの内容を出してきたり。
白熱電球の分光分布とか記憶のかなたに行きかけてたわ。
色の表し方や現象、目の色の知覚などなど、正直「え、難しくないか・・・?」と思いました。
公式テキストの内容が出題されるとはいえ、ちょっとくせがあったような。
難易度や出題傾向は前回や前々回と比べてどうだったのか、ちょっと気になりますね。
午後4時40分、試験終了しました。

【2012/11/29追記】
・2次対策で2009年、2010年版の過去問を購入しましたが、明らかに今年の方が難しい印象でした。

終わってからのこと

終わった直後は手応えがあるんだかないんだか微妙な気持ちでした。
途中でコンビニに寄ってテキスト片手に自己採点。8割くらいとれてるかなーという感じでした。
夜には解答速報も出たのでそれを見ながら再び採点。85%くらいとれたのを確認しました。
気分的にもうやり尽くした感がありますが、来月ある2次試験に向けて勉強を続けていきます。
試験会場は仙台。

姪っ子に会いに行くついでになってるとか言わない。