AWDについて
about
制作実績
works
制作料金
price
制作の流れ
flow
よくある質問
faq
お問い合わせ
contact
ホーム
home
AWDについて
about
制作実績
works
制作料金
price
制作の流れ
flow
よくある質問
faq
新着情報
news
お問い合わせ
contact
配色パターン:ダイナミック
2012.05.28
私の色彩検定の勉強も兼ねて
、イメージごとの配色をまとめていきたいと思います。
もちろん、実際の配色にも使えますのでぜひご参考ください。
それにしたってタイトルがまーた目がチカチカするくらい派手だけど気にしない。
ダイナミックな配色のイメージとしては
「強い」「はっきりした」「派手な」などがあります。
ビビッドトーン、ブライトトーン、ストロングトーンの高彩度なトーンで、
心理四原色と言われる赤、黄、緑、青のほか、
オレンジ、黒を使用し、コントラストをつくります。
すべてが目立っちゃう!すべてがアクセントカラー!!
それがダイナミックさを生むのです。
作っているのはこんな人
1980年6月生まれ。 秋田県在住。 地元のIT関連会社や市の機関でweb制作に携わり、2011年1月にフリーランスに。現在は子育てしながら日々業務にあたっています。
業務内容
ホームページ制作
ホームページ更新・運営
サーバー・ドメイン取得代行
サイト内検索
カテゴリー
トピックス
WordPress
EC-CUBE・その他CMS
HTML
日常のこと
色彩関係